Kitchen URARA
柏原市で発酵おうちご飯教室や、平飼いたまご・低農薬/無農薬野菜の販売を行っている「キッチンうらら」様のロゴ制作および名刺をお作りいたしました。
デザインのこと
─── concept story
「ええ塩梅で、満たされる」
キッチンうららは、「食」という一番身近なことを通じて、まちの人々と共感し、たのしさ、よろこびを生み出す場所です。
ある人は「食べて美味しい」、またある人は「喋れてたのしい」、ときに「見るだけでしあわせ」という人もいるかもしれません。
どんな形であれ、その人は満たされます。
それはurara meguさんが、関わる人それぞれの心地よさを重視しているから。
キッチンうららはそういう「自由」を許し、その人にとっての「ええ塩梅」を見つけることができる場所。
結果的に、みんなお腹だけでなく、心が満たされるのです。
だから、ロゴにはこの本質をコンセプトとして込めています。
キッチンうらら主催のurara meguさんは、ご自身が「ちょうどええ塩梅」のお人柄。
人に気を遣わせることなく、自然派をゴリ押しするわけでもなく、ただただ自然体で接するmeguさんは、「みんなそれぞれの自由があってOK!」と考えます。
全てを認めてくれる、そんなmeguさんの周りに集まる方も皆、リラックスしながらそれぞれがやりたいように食を追求している印象を受けます。
キッチンうららのロゴコンセプトはそんなmeguさんを表現するものでもあります。
ロゴをご提案したときに「正直、見た瞬間にコレやー!って決まってた。んも〜、私より私のことわかってくれてる!ちょ〜〜〜どええ塩梅のゆるさがあるロゴ、最高です本当!」と嬉しいお言葉をいただきました。
本件に関わっているだけで、私も心が満たされました。ありがとうございます。
-
ABOUT CLIENT
Instagram @urara_megu -
design : MEGUMI MIYAUCHI